
TeraTermのインストールする方法ってどうやるのかな?
そうだ!ふくろう先生に聞いてみよう。

ふくろう先生。こんにちは。
TeraTermをインストールする方法ってどうやればいいですか?
分からないので教えて下さい。

ナマケモノ君。こんにちは!
今回は、TeraTermをインストール方法と環境設定だね。
わかったよ。
次の手順に従っていけば、出来るよ。
最後に簡単に使い方も教えるね。
今回の最終目標
- TeraTerm(V4.106)インストールを完了させて簡単に使い方を教えます。
用意するもの
概要
- TeraTermをインストールします。
- インストールした後に簡単に使い方を教えます。
作業手順
OpenSSHのインストールが、まだの方はこちらを参照して下さい。

step.1
まず、Googleさんにダウンロード出来るサイトを聞くよ。


step.2
googleさんが教えてくれたサイトの中から適当に選んでね。
今回は、『窓の杜』を選んだよ。


step.3
インストールしようとしているOSに合わせて選択してね。
今回は、Win10の64bitにインストールするので、こちらを選択するよ。


step.4
ダウンロード先とファイル名を聞いてきているけど、問題無ければデフォルトのままだよ。


step.5
さっ、対象ファイルが『.exe』形式でダウンロードできたね。
こちらのexeを実行するよ。


step.6
セットアップする時の言語を確認してきているので『日本語』を選択し『OK』ボタンを押下してね。


step.7
『使用許諾契約書の同意』で同意を求めてきているので『同意する』を選択して『次へ』ボタンを押下してね。


step.8
『インストール先の指定』を聞いているので、通常はデフォルトのままだよ。
適宜自分の環境に合わせ変更してね。
『次へ』ボタンを押下してね。


step.9
『コンポーネントの選択』は、このままで問題無いと思うよ。
ここも適宜自分の環境に合わせてね。
『次へ』ボタンを押下してね。


step.10
『言語の選択』では、もちろん『日本語』だね。
『次へ』ボタンを押下してね。


step.11
『プログラムグループの指定』も通常デフォルトのままで問題ないよ。
でもここも自分の環境に合わせて変更してね。
『次へ』ボタンを押下してね。


step.12
『追加タスクの選択』もデフォルトのままで問題ないはずだよ。
『次へ』ボタンを押下してね。


step.13
インストールするための前提条件が完了したね。
問題なければ『次へ』ボタンを押下してね。
問題ありの時は『戻る』ボタン押下してね。


step.14
セットアップの完了画面が表示されたね。
『完了』ボタンを押下してね。


step.15
デスクトップにアイコンが作られたね。


step.16
アイコンをクリックすると『新し接続』画面が表示されるよ。
ホスト欄にIPアドレスかホスト名を入力してね。


step.17
『セキュリティ警告』画面が表示されるよ。
サーバー側の設定によって『MD5』or『SHA256』のどちらかを選択してね。


step.18
『SSH認証』画面が表示されるので
『ユーザー』と『パスワード』を入力してね。


step.19
上手くいけば、サーバーに繋がるよ。
下記のような画面が表示さればOK。

Complete!!

お疲れ様でした。
これで晴れてTeraTermのインストールと簡単な使い方は終了です。
ナマケモノ君。出来たかな?

はい!。出来ました。
ふくろう先生、ありがとうございました。
コメント